このデイサービスはちょっと変わったデイサービスです。何がって?
ご利用者様のすべてが認知症の方ばかりなんです。ひと昔前までは「手先の器用な方や、頭を使う仕事に従事していた方は認知症にならない」なんて言われた時期もありましたが、今では誰でもそのリスクを抱えています。自分だけならないなんて保証は全くありません。そんな認知症を患われた方々が私たちのお客様であり先生なんです。
いつもいつもこの先生方から教わる事柄に関心しっぱなしの私たちです。何も特別なメニューをご用意しなくても、先生方と接していればその日その日の最適な過ごし方が見つかってしまう。私たちの仕事はそんな皆さん方からのサインを見落とさない訓練なのだと気づきました。訓練スタッフの少ないスタッフもいますが、それをフォローして下さるのも私たちの先生なんです。早く先生方からの授業を終了できますよう日々頑張ります。
※上記はご利用者様の1日当たりの負担額です。(要支援1・2の方は上記と異なります。別途ご相談下さい)
ご入浴をご希望されますと、1日に付き上記金額に50円の追加となります。また若年性認知症の方は1日に付き60円の追加となります。
1月当り500円のレクリエーション費用を別途頂戴しております。
定員数 | 18名 (通常規模型) |
---|---|
営業日 | 月~土曜日 |
ご利用時間 | 9:00~17:00 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
送迎地域 | 春日井市全域 |
食事料金(一食) | 670円(おやつ込) |
レクリエーション費用(月額) | 500円 |
時間外料金 | 500円/30分 |
年末年始休業 | 12月29日~1月3日(予定) |
提供時間区分 | 7時間以上8時間未満(4h~5h/5h~6hも応相談) |
地域区分 | 6級地 1単位=10.27円 |
事業所番号 | 2372503363 |
要支援または要介護認定を受けている方。
■身の周りの物 | ■洗面用具 | ■入浴用品 |
---|---|---|
・杖 ・押し車 ・内服薬 ・外用薬 ・パットや紙おむつ等々 |
・歯ブラシ ・歯磨き ・コップ |
・バスタオル1枚 ・タオル2枚 ・着替え用の下着 ・ビニール袋(濡れたもの入れ) |